2019年5月にfirefoxで突然アドオンが使えなくなった問題、めんどくさいし時間もないしで放置していたが、多少暇ができたのでこれを期に原因や対策などをしらべることにした。一応環境を書いておく。 Android firefoxはアンドロイド版のFirefox Betaバージョン67.02019年5月
Android

Android
【Firefox】2019年5月から未だにアドオンが使えない人

Android
AndroidスマホでHOMEキーとENDキーのかわりになるもの
とくに理由はないけど最近はスマホでなんでもできるようになってきた。メールの作成はネットサーフィンはPCを使うことは少なくなってきた。たいがいのことはスマホでできるのだが、AndroidスマホのキーボードにはHOME(ホーム)キーとEND(エンド)キーがないのが少し不便に感じたので、代わりになる策を書いておく。AndroidスマホにはHOME(ホーム)キーとEND(エンド)キ

Android
無料インターネット 4G Wi-Fi 通信速度制限。沼からの脱出
池沼。無料インターネット無料でインターネットを使用するにはいくつか方法はあるが、なにもかもが思い通りになるとは限らない。そもそも執拗に無料でインターネットを使う方法にこだわること自体ナンセンスよりな話だとは思う。しかし、世の中には無料でインターネットを使いたいと思うユーザーはおそらくいると思う。Wi-Fiや4GのクラックとハッキングW

ApowerMirror
APowerMirrorでミラリング画面をフルスクリーンにできるか
フルースクリーンって普通にできるんですけど!?APowerMirrorとはAPowerMirrorはスマホの画面をPCにミラーリングできるソフトになり、このブログでも紹介したことがあります。APowerMirrorはPC側のソフトウェアをインストールする作業において、同時にスマホ側にもアプリがインストールされるようになっています。ミラーリングは「Wi-Fi」で

Android
Qpython 音声を認識させプログラムの処理に活用する
Androidでpythonを実行させることに試行錯誤しています。しかしこのくだりもようやく佳境に入ってきた気がします。Qpythonで声を認識させるために必要な知識これから書くことは私自身、情報を誤って解釈している可能性が間違いがあったときはご容赦ください。必要となる知識は以下になります。 Qpythonは androidhelper

Android
pythonからgoolemapを運転モードで立ち上げる方法
pythonプログラムでandroidからgooglemapアプリを立ち上げる前回qpython androidhelperモジュールを使いスマホのブラウザを開くという記事を書いた。Qpythonに標準で

Android
qpythonで別ファイルをインポートする。プロジェクト化
qpythonで別pythonファイルをimportするqpythonはandroidhelperモジュールがあるが、ドキュメンテーションを見てもサンプルコードがないため使い方がわからない。そのため、別ファイルをimportをすることによって、アプリライクにプログラムを実行することにした。別ファイルをimportするこ

Android
QpythonかSL4A+python for AndroidかTermuxか
この記事は完全な独り言です。Qpython SL4A Termux最近Androidでpythonを実行する環境構築に足を突っ込んでしまい、棺いきになってます。迷いの森から抜け出せなくなった状態です。とりあえず各アプリの雑感について書いておこうと思います。Qpython pythonスクリプトが実行できるが、Q

Android
Androidスマートフォンのキーボードで「数字」を常に表示する方法
スマートフォンのヘビーユーザーならば常識なことかもしれないが今回はスマートフォンのキーボードで数字を常に表示する方法を紹介する。なお今回紹介するのは「ガラケー式」や「フリック入力」ではなくてQWE

ApowerMirror
【ApowerMirror】Androidの画面をパソコンにミラーリングする。
Androidの画面をパソコンにミラーリングすることができる「ApowerMirror」を紹介します。ApowerMirrorを使おうと思った経緯Androidに「linux環境」を構築することができるアプリ「Termux」を使う事によって、Androidの可能性が広がりました。しかしTermuxはスマートフォンのファイルマネージャーではアクセスできない場所にあるため

Termux
[Termux]pythonとrubyを入れて hello までやる。
androidに手軽にlinux環境が構築できる「Termux」をインストールしてpythonとrubyを入れるまでやります。Termux - Google Play のアプリTermu