【C#】データセットを使用してデータベースを表示する方法

スポンサーリンク

Visual Studioのデータセットとは

サービスベースのデータベース

Visual Studioでは「サービスベースのデータベース」というものをプロジェクトに追加することによって、ローカルにデータベースを作成することができます。このデータベースにテーブルを作成すると、ちょうど上のようなものが作成されます。

データベースの変更や更新はプログラミング言語のC#を使って実装できるようです。データセットも同じくプログラミング言語のC#を使ってテーブルの更新や変更などを行うようですが、データセットの場合は「より簡単」にその機能を実装することができるようです。

スポンサーリンク

データセットの機能

データセットはデータベースを一旦取得して「メモリー上に展開」しこのメモリー上に展開したデータを書き換える仕組みのようです。メモリー上のデータをあつかうので動作が軽いなどの特徴があるようです。

しかもVisual Studioではデータベースをメモリー上に展開してフォームに表示するまでの機能が自動化されておりテーブルをドラッグ&ドロップするだけでデータセットを利用したアプリケーションが完成します。

visual studio データセット

画像はすでにドラッグ&ドロップ済でデータセットは完成しています。最初のドラッグ&ドロップするためのデータベースのひな型を作成する必要はありますが、データセットを作ってしまえば、あとはアプリケーション上からデータの追加や削除が行えるようになるようです。

dataset visualstudio

一つ前の画像は少しプログラムに変更を加えていますが、デフォルトではテーブルをはりつけると上の画像のようなアプリケーションができあがります。これはテーブルを上書きする機能、追加、削除する機能がついて、まるでエクセルのように扱うことができます。

まとめ

かなりとりとめのない記事になってしまいましたが、VisualStudioを使うとデータセットというものでデータベースを扱う機能が容易に作成できるということがわかりました。データベースがなんの役に立つかまではわかっていませんが、ひとつの知識としてもっておいても損はないかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました