アフィリエイト

カエレバにアクセスできなくなったとき一瞬で解決する方法

たまにですが突然カエレバにアクセスできなくなることがあると思います。そんなとき一瞬で解決する方法を書いときます。まず確認することネットにつながっているか。これは当たり前のことですね。カエレバにアクセスできない問題を一瞬で解決する方法グーグルクロームの場合 Ctrl + F5 を

カエレバのCSSコードカスタマイズ2020【つべこべ言わずにソース見る】

カエレバを使う理由Amazonアフィリエイトといえば、WordPressだったらAmazonJSを使う方法があったが、ちょっと昔にAmazonAPIの仕様が変わって使えなくなった。そこで代替え手段として思いつくのが、Amazonリンク作成ツールである「amazlet」と「カエレバ」である。ところがamazletもAmazonAPIに依存していたため、サービスが終了してい

アクセストレードに新規登録するときに重要なことや注意点

アクセストレードに登録しましたので、そのときの注意点や重要なことを書いていきたいと思います。アクセストレードの概要アクセストレードとはASPになります(アフィリエイトサービスプロバイダ)。アクセストレードの概要としては以下のような形です。 運営会社 株式会社インタースペース

afb(アフィビー)に新規登録するときに重要なことや注意点

ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)のafb(アフィビー)に登録するので情報をシェアします。afb(アフィビー)の概要

A8netのセルフバックが反映されないと思ったら確認することメモ

A8netのセルフバックが反映されないトラブルが発生しましたのでそのときのことを書きたいと思います。それで、実はこれセルフバックの成果報酬はちゃんと発生しました。ちょっとした勘違いが原因でセルフバックが反映されてないと思っていました。※最近アフィ系の記事ばかり書いてますが自分用のメモもかねてます。A8netのセルフバックの報酬は別のところで管理されているa8netにロ

FODプレミアムの無料お試し期間登録で1500円稼ぐセルフバックの紹介

FODプレミアムのサービス検証と同時にセルフバックで1500円ほど稼ぐ方法を紹介します。※この記事には一部PRが含まれていますので、そちらを嫌われる方はブラウザバックを推奨します。しかしこの記事に書くことは見ても損はない情報です。FODプレミアムとはなにか?

バリューコマースに新規登録しますので情報をシェア【ASP】

わたしはアフィブロガーではありませんが、ブログを書いているとなにかと、「ついで」にアフィリエイト商品を貼り付けられる場合が多いので、バリューコマースに登録することにしました。他のASPだとA8netにはすでに登録しているのですが、それだと、たまにこの会社のこの商品を紹介したいんだけども、その会社と提携できないことがあります。とりあえずASPはA8netとバリューコマースに登録しとけばOKみたいな雰

U-NEXTとA8netで自己アフィリエイトする話

U-NEXTとA8netで自己アフィリエイトをしてみる話を書いておきたいと思います。※この記事はPRを含みますので、それが気にさわる方はブラウザバックを推奨します。まずはU-NEXTとはなにかざっと概要をみたあと、実際にA8netで自己アフィリエイトをするやり方を書いていきたいと思います。U-NEXTとはなにか?U-NEXTは動画配信サービスになります

A8netで郵便番号すら忘れ、ログインできなくなったときの対処方法

A8netにログインしたかったのですが、そのときにパスワードが一致しなくて困りました。パスワードの再登録に必要なのは郵便番号だったのですが、その郵便番号すらわからなくなった時の対処方法を書いていきます。久方ぶりにA8netにログインをこころみたがログインできない記事の出鼻でわたくしごとを書いてしまうのは申し訳ないのですが、自分のブログ