WordPress Popular Postsで赤色のローディングバーが表示されつづけて記事が表示されないトラブルがおきたのでこれの対処方法を紹介します。
赤色のローディングバーが表示されて記事が表示されない現象
以下の画像のような赤色のローディングバーが表示されて人気記事が表示されないトラブルがおきました。

上記のローディングバーが表示されて一向に記事が表示されません。
この赤色のローディングバーが表示される理由は、WordPress Popular Postsがウィジェットを取得しようとすると、REST API が404エラーで応答するためです。
赤色のローディングバーが表示されて記事が表示されないときの対処方法
赤色のローディングバーが表示される問題を解決するには人気記事のajaxでの読み込みをオフにします。以下に具体的な手順を書きます。
- WordPressの管理画面から「設定」→「WordPress Popular Posts」へと進みます。
- 「ツール」をクリックします。「データ」という項目にある「Load popular posts list via AJAX」を「無効」にします。
これで人気記事が表示されるはずです。
なぜ人気記事のAJAX読み込みをオフにすると記事が表示されるようになるのか?
残念ですが、人気記事のAJAX読み込みをオフにすると記事が表示されるようになるのか?その理由はわかりませんでした。
ただこの人気記事のAJAX読み込みの設定の説明に以下のような文章が書かれています。
もし WP Super Cache のようなキャッシュプラグインを利用している場合、この機能を有効にすると、キャッシュ済みのデータの人気のある投稿リストとなります。
もしかするとキャッシュが関係してうまく記事が読み込まれないのかもしれません。しかしWordPressのプラグインでキャッシュ系のプラグインを使ってないのになぜ?と思うかもしれませんが、レンタルサーバーにページキャッシュの機能が実装されている可能性もありますので、その部分も考慮する必要があると思います。
私の場合は、検証がめんどうだったので、とりあえず人気記事のAJAX読み込み機能をオフにして対応しました。
まとめ
WordPress Popular Postsで赤色のローディングバーが表示されて記事が表示されない場合は、WPPの設定で人気記事のAJAX読み込みを無効にしてください。
コメント