コメントプラグインwpDiscuzを日本語化する方法

wpDiscuzは英語でも設定はできますが、フレーズを設定したい場合に日本語になっていないとかなり苦しむことになります。ですのでwpDiscuzを使う場合は基本的に日本語化するのをおすすめします。

基本的なことはwpDiscuz日本語化ファイル作者のページにやり方も書いてありますがもう少し掘り下げて解説します。

スポンサーリンク

wpDiscuzの日本語化ファイルをダウンロード

下記のページで日本語化ファイルがダウンロードできます。

wpDiscuzの日本語化ファイルを作った - LV73.net
そう言えば去年、記事で作るって言っておきながら忘れてて作ってなかったので、勢いで作った。 pythonで一気に

zipファイルになっていて解凍すると以下の2つのファイルが確認できます

  • wpdiscuz-ja.po
  • wpdiscuz-ja.mo

この2つのファイルをftpソフトをつかってアップロードする

スポンサーリンク

日本語化ファイルをアップロードする場所

以下の場所にアップロードします。

wp-content/languages/plugins/

pluginsディレクトリではなくlanguages/pluginsディレクトリという部分に注意してください。確認するとわかりますがこのディレクトリはテーマのディレクトリよりも1つ前の階層にあります。

日本語化ファイルも完全ではないことに注意する

わたしが確認した結果、意味がおかしいところはありますが、ひとつだけ重大なミスを発見しました。

「コメントスレッド機能」→「コメント投票ボタン」にある設定項目に重複がありました。

重複している箇所の一つ目は実際にはまったく違う設定内容で ゲストにコメントへの投票を許可するか の設定ですので注意してください。

このように作者もプロではありませんのでミスがある可能性があることを考慮して使用するようにしてください。

wpDiscuzの日本語化ファイルを修正する方法

po moファイルとはなにか

  • po → 基本的にどう翻訳するかを書くファイル
  • mo → poファイルからコンパイルして作るファイル。基本的にこのファイルを直接変更することはない

日本語化ファイルを修正する手順

wpDiscuzの日本語化ファイルを修正するには以下の手順で実施します。

  1. poファイルを修正します
  2. po→mo変換のオンラインサービスを使用してmoファイルをダウンロードします
  3. ftpソフトでサーバーにmoファイルとpoファイルをアップロードします

具体的な修正箇所は以下の部分になります。

#: options/class.WpdiscuzOptions.php:4005
msgid "Highlight Voting Buttons for Voters"
msgstr "有権者用の投票ボタンをハイライトします"

「有権者用の投票ボタンをハイライトします」を「ゲストのコメントへの投票を許可します」に変更します。このpoファイルをmoに変換してサーバーに両方のファイルをアップロードします。

まとめ

ftpソフトを使わないといけないので多少面倒かもしれませんが、wpDiscuzを日本語化する方法はそんなに難しくはありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました