WordPressプラグイン「Short Code Ultimate」は入れておくべき?検証してみた。

スポンサーリンク

WordPressプラグイン「ShortCodeUltimate」は必要なのか

short code ultimate

ShortCodeUltimateはWebでよくつかうデザインをワンクリックで実装できるWordPressのプラグインです。筆者のブログにもShortCodeUltimateを入れているのですが、これを入れておいたほうがよいのか少し疑問に思えてきたのでちょっと書いていきたいと思います。 とりあえずShortCodeUltimateの機能から見ていきたいと思います。

ボタン

ボタンコードを作成するとシンプルなボタンが作成されます。CSSデザイン不要でこのレベルのボタンができあがるのは使いようによってはかなり重宝する可能性があります。このボタンは色を変えることができますし、サイズを変更することも可能です。 このボタンをおすとトップページに飛んでしまうので注意してください

ボタンテキスト

タブメニュー

ShortCodeUltimateを使えばタブメニューが簡単に実装できます。具体的にはタブ名とタブコンテンツのテキストを変更するのみです。scriptやcssをかかずに実装できるのはとてもすごいことだと思います。 以下はタブメニューのサンプルになります。

タブコンテンツ [su_tab title=”タブ名” disabled=”no” anchor=”” url=””
target=”blank” class=””]タブコンテンツ

スポイラー

スポイラーは開閉式のメニューになります。こちらもCssなどを実装せずに使えるのはすごいですね。スポイラーのタイトルとコンテンツのテキストを変更するだけですぐに開閉式メニューのできあがりです。 以下はスポイラーのサンプルになります。

非表示のコンテンツ
非表示のコンテンツ

テキストのハイライト表示

テキストのハイライト表示もShortCodeUltimateでできるのですが、自分でCSSを実装している人なんかですと、あまり必要ない可能性もあります。

ボックスのコンテンツ

ShortCodeUltimateはボックスコンテンツも簡単に実装できるようです。ボックスコンテンツはハイレベルの個人ブログなんかでたまにみかけることがあります。ボックスのタイトルのタグは divタグになっているようです。こちらを活用すればかなり見やすいブログを作ることができそうです。 以下はボックスコンテンツのサンプルになります。

ボックスのコンテンツ

ツールチップ

ツールチップとはマウスカーソルをコンテンツにのせたときに浮かび上がってくるテキストのことをいいます。おもに画像やテキストで説明が足りてないとき、どのような役割があるのかを示すのにツールチップを使うことがあるかと思います。 以下はツールチップのサンプルになります。

Hover me to open tooltip

スポンサーリンク

Short Code Ultimateのデメリット

ShortCodeUltimateは難しいwebの機能も独自タグ(su)を使用することで簡単に実装することができるのですがいくつかデメリットがあるので紹介しておきます。

  • ShortCodeUltimateを一度でも使用して、プラグインをアンインストールするとプラグインの効果がなくなる
  • 使わない可能性があるものが多い
  • 自分で実装できる人にとっては必要ないかも?

ShortCodeUltimateで一番痛いのは一回ShortCodeを使ってしまうと、プラグインをアンインストールしたときに、その効果が消えてしまうことです。ですのでShortCodeUltimateを使用するのであれば、このプラグインと一生つきあっていかなければならないことを頭に入れておくべきです。 別に置換プラグインなどを使って修正する手もあるのですが、あまり意味のない作業は避けたほうがよいでしょう。

ShortCodeUltimateはいる?まとめ

結論からいいますと、WordPressプラグインのShortCodeUltimateは通常のブログを書く程度であればインストールする必要はないでしょう。Webの知識があまりない人が、簡単にWebの機能を実装できるという意味では、需要はあるかもしれません。 ShortCodeを使ってブログを書くと、プラグインを消したくなったときに困ることになります。その辺をよく考えてこのプラグインを使うのが良いかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました