電源が突然落ちる原因は何?Aviultは無料で使える動画編集ソフトです。今回動画の編集を終えて動画をエンコードしていると、突然エンコード中に電源が落ちてパソコンがシャットダウンしてしまいました。プロジェクトを保存していなかったので再起動後にまた動画を編集しなおすはめになってしまいました。この原因は一体なんだのっだろうと思いましたが、実は思い当たる部分はありました。

自作PC
Aviultで動画エンコードしてたら急に電源が落ちた

ライフハック
英語配列キーボードに半角全角キーを割り当てる方法
チルダに半角/全角切替を割り当てたい英語配列キーボードは半角全角切替キーがありません。これは英語配列キーの欠点だと思います。欠点というとなにかおかしいきがしますが。とはいえエンターが近いことやキー配列が効率的なのは魅力です。しかし半角全角切替を「ALT」+「チルダ」でやらないといけないのがどうしても我慢できませんでした。二つキーを押し

ガジェット
ASUS ゲーミングキーボードCERBERUS MECH RGB でトラブルが発生
ASUS ゲーミングキーボードCERBERUS MECH RGBのマクロがデフォルトに戻らないASUS ゲーミングキーボードCERBERUS MECH RGBは2017年9月に発売されたキーボードです。今回このキーボードでマクロを設定した後にデフォルトに戻そうとすると元に戻らない現象が発生したのでそれについて書いていこうと思います。

ガジェット
ASUS ゲーミングキーボードCERBERUS MECH RGB の魅力をもっとお伝えします
ASUS ゲーミングキーボードCERBERUS MECH RGBのプロファイル切替

ガジェット
ASUS ゲーミングキーボードCERBERUS MECH RGB Blue 英配列・青軸を購入したのでレビュー
▼ASUS ゲーミングキーボードCERBERUS MECH RGB を購入

プログラミング
visual studio の診断ツールを無効にする
【注意】これはただの備忘録です。無効にするにはデバックメニューに設定項目があります。

imacros
imacros for chorome の フォルダが消えるトラブルの対処方法
imacros for chorome の フォルダがなぜか消えた時の対処方法 まずはじめにimacrosとはなんなのかというと、ブラウザの操作を自動化できるクロームのアドオンです。これをつかうとある程度の自動化をすることができます。 わた…

コマンドプロンプト
コマンドプロンプトの.batファイルの使い方
コマンドプロンプト初心者が躓いたことを書いていく最近迷走気味ですが、コマンドプロンプトが少し面白くなってきたので、やれるとこまでやってみようと思い、コマンドプロンプトをはじめました。わたしは初心者ですので、慣れている方にとってはまったく参考にならないかもしれませんが、これからコマンドプロンプトをやってみようと思っている方が変なところで躓かないように備忘録的な意味でも書

Youtube
Youtubeのトラブル「このチャンネルにはコンテンツがありません」の解決方法
Youtubeでマイチャンネルにアクセスすると「このチャンネルにはコンテンツがありません」と表示されるトラブル最近Youtubeをはじめてからたまにマイチャンネルを確認するのですが、その時に「このチャンネルにはコンテンツがありません」と表示されるトラブルに遭遇しました。他の人もたぶん経験されているトラブルだと思いますので、今回はこのトラブルの解決方法をお伝えしたいと思います。

Youtube
Aviutlでスロットの演出を再現してみた
今回再現したのはスロットデビルメイクライ3のフリーズ演出Aviutlの使い方がだんだんわかってきました。今回使った効果はアニメーション効果の「砕け散る」です。あとはオブジェクトファイルの「図形」を背景として色を変えました。これ適当に書いてますが、自分でも何を言っているのかよくわかりません。Aviutlは使い方は最初わからないのですが、ネット上に膨大な情報が落ちています

ガジェット
メルカリでNexus5xのジャンク品を購入したのでレビュー
メルカリでNexus5xのジャンク品を購入今回メルカリで購入したのはNexus5xのジャンク品です。ジャンク内容は電源が入らないとのことでした。もしかしたら、バッテリーを交換すれば治るのかもしれないと思ったので無事購入をしました。値段は7000円でした。実際に昔使っていたNexus5xのバッテリーと交換。すると・・・無事に電源が入りました。昔使っていた

ガジェット
【基板を乾かしたら治るかも?】Nexus5xを少しだけ分解してみた
Nexus5xを分解したらなおる?私の使っている nexus 5 x ですが、少しだけ分解し てみたので、その状況を写真で説明したいと思います。

ライフハック
グーグルキープの自動スクロールがうざい(スマホアプリ)
グーグルキープがオートスクロールしてしまう問題(スマホアプリ)グーグルキープを使用している時にオートスクロール(自動スクロール)をしてしまうことがあります。してしまうというか必ずオートスクロールをするのですが、これはどういうことかというと、ユーザーがどこを入力しているかわかるようにする対策だと思われます。文字を入力しだした際にわざと画面をスクロールさせて現在どこを入力している

ライフハック
レザージャケットは本当に一生使える?
この間ヤフオクで【一生もの】というワードでレザージャケットがのった写真が載っていました。これにちょっと釣られてしまったわけですが、よくよく考えてみるとレザージャケットにはあまり良いイメージがないです。というわけで・・・レザージャケットに対する個人的なイメージレザージャケットはまず通気性がないので蒸れやすい。そのため汗っかきの人がきてしまうとすぐに皮の質がおちてしまいそう。