Photoshopを使ううえで最も基本的な オブジェクトを中央揃え にする方法を紹介します。中央寄せの方法さえわかれば、左、上、右、下寄せすべてわかる。
Photoshopの中央揃えは選択ツールの機能として提供されている
Photoshopの中央揃え機能は選択ツールの機能として提供されています。Gimpのように専用のalignツールはありません。
Photoshopの中央揃え機能は選択ツールの機能なので、まずは、選択ツールに切り替えておく必要があります。
Photoshopで中央揃えをする手順
オブジェクトを中央揃えにするには、選択ツールに切り替えるだけでは成功しません。
まず中央揃えにしたいオブジェクトのレイヤーを全選択する。Photoshopメニューのselect⇀Allを選択してレイヤーを全選択する。
レイヤーの全選択を行うとレイヤーの周囲が点線になるので、それで全選択されることを確認する。
この状態で整列を設定するボタンをおせば中央寄せにすることができる。x軸とy軸を設定するボタンがあるので中央寄せにするなら、2つのボタンをクリックする必要があるだろう。
ボタンをおすだけなので、このあたりは解説なしでもわかるとは思いますが。
Photoshopでオブジェクトを中央揃えにする方法まとめ
Photoshopをあつかううえでもっとも基本的なことである、オブジェクトの整列機能は選択ツールの機能として提供されています。
このことさえわかればあとは、すぐにわかるでしょう。頑張ってみてください。
コメント